DUCATI1299panigale×夏帆ツーリング記録

DUCATI 1299 panigale でツーリングに行った記録を適当に書いてみました。

act5.蒲郡DUCATI,JP後援イベントツーリング



おはようございます、夏帆です。


なんだか2月中頃に行った来た淡路&神戸ツーリング以来の更新で、今ひとつ編集に力が入るか分かりませんが、リハビリも兼ねて更新です。よろしくお願いします(´・ω・`)


季節は春へと変わり、道も凍結や積雪も無くなって春一面、桜の花が満開になったにも関わらず、桜とバイクの写真を一枚も撮らなかったグータラ主は私の事です。わろす(・ω・`)
最初は桜や梅の写真や動画を撮って、なにか一年ツーリングまとめの動画素材を集めに行こうと奮起していましたが、どこへ行っても渋滞していたり、バイクを並べたり走ったりする事が出来なさそうなのでバッサリ見捨てました。さようなら桜。


...特に未練も何も残りませんでしたが。



今年の桜の時期はめっちゃ早かったなーっと、地元の大通りを封鎖して行われる桜祭りも予定より早く葉桜になってしまい、ただの道を封鎖して行なっている歩行者天国になっているなー、大通り封鎖されて迂回するの面倒くさいなーとか思いながら仕事から帰ってきて、適当に仮眠した後ふと思い出した事が。


そういえば次の日あぷ太郎さん主催の「奥琵琶湖ツーリング」が有ったっけな?とツイッターの過去ログを見ていたところ、集合時間が5:30と無理っぽいかな...?と半ば諦めつつも、起きれたら黙って集合地点へ向かおうと密かに計画を立てて...ヨシ、意思を固めたぞ!
...と意気込んで布団に入って引き続きツイッターをのぞいてみるとふと目に留まったツイートが。


「愛知:蒲郡DUCATI後援イベント、明日10:00スタートです!」


何やらHPを見ていると、V4と新型ムルティの展示&DUCATI関係者のインタビューが聞ける、との事。
正直V4もムルティも三重輸入ショーでtaiさんとりゅねさんとで観に行ったのと、インタビューも特に聴きたい訳でもなかったのですが、こういったイベントだと成金オーナー自慢のカスタムカーが観れたりするので、参考までに観に行くか...という訳で奥琵琶湖へ行く意思を5分もしないうちにノックアウトしちゃいました。
あぷさん、お気をつけてー(・ω・`)


という訳でスムーズに(?)前置きが終わったので当日のお話に移ります(`・∀・´)


とりあえず愛知県へ進むために、まずは23号線を北上して行きます。
この日は日曜日とあって、普段の通勤渋滞も無くスムーズに走れていた気がします。
最初の頃はみえ川越から高速に乗っていましたが、最近思ったのは伊勢湾岸の高速料金が高いかな...と、あとは特に時間も急いでいなければ、そこまで大きなタイムロスになる訳でもない事が判明したので、今回は下道オンリーで進んで行きました。


一般国道にしては名阪並みに速度域の高い23号バイパスを走っていました。この日は春の交通安全週間とあって建物の影や死角に白バイとパトカーとやる気マンマン。
もちろん取り締まりも大事なのは分かりますが、事故を予防するといった意味では、走行中でも目に見える所に配置した方が事故抑制になるかと思うのですが...


深く考えてはいけないようです(・ω・`)


あれ?でも取り締まりってバイパスだと何処で止めるんだろう?バイパス止めれる所あったっけ?なんて考えていたら降りるバイパスICを通り過ぎちゃいました。
というわけで、ちょっと遠回りして着いた先は、過去数回きた「手打ちうどん 我流」さんへ昼食を摂りに来ました。


本当なら開店と同時に入る予定でしたが、自分が思っていた程遠かったのと、前回高速で来ていた事を忘れていたので結局は到着予想時間に30分程遅れて着きました(笑)
過去数回きた所ですが、毎回開店と同時に入っていたので、順番札がある事を気がつかず15分くらい外で日向ぼっこしてました(・ω・`)暖かかったです。


相変わらず食べる種類は「温玉肉と大海老うどん」固定。
いや、毎回カルボナーラうどんとか我流ラーメンとか気にはなっているんですが、初めて食べてから何となくこれ以外思い浮かばないんです(笑)
海老の天ぷらの大きさや肉の柔らかさ、うどんのコシのある麺にぶっかけの出汁が食欲を進めてくれます。
ただ毎回食べ過ぎて後半キツくなっているのもいつもの事なので、今回は唐揚げ抜きでうどんに集中していました。


ここのお店のもう一つの看板メニューの甘々ふるちゅーんは抹茶とコーヒーが有りますが、この日は季節限定の苺が売られていたので飲んでみました。
普段の甘々さはもちろん、抹茶やコーヒーと違う苺の甘酸っぱさが牛乳と相まってなかなか。
...気になっていたんですが、甘々フルチューンって牛乳じゃ出ない甘々なんですが、練乳か蜂蜜でも使っているのでしょうか?
ただ単に甘ったるいだけ...ではないので気にはなっていますが。


我流うどんも甘々フルチューンも食べてのんびりして行きたい所でしたが、今日の本来の目的を忘れそうなので出発する事に。


そういえば入る時にマスターさんに「お、ご無沙汰だねー!遠い所からありがとね!(`・∀・´)」と言われて、まさか顔覚えていたとは...と驚きました。
お店を出る時も暖かいお言葉ありがとうございます、また来ます。


そのまま回れ右して蒲郡の方へ進んで行きます。
辺り一面民家が並んでいて、本当にこの近辺で後援イベントなんてやっているのか...?と疑っていましたが、進んで15分くらいで開催場所の「ボートレース蒲郡」が見えてきました。
ただこの時は場所は知っていても、何処の駐車場で開催されていたのかサッパリだったので、直感で左曲がったりしていたら見慣れたDUCATIの旗が見えてきました。


バイク駐輪場にはオーナー自慢のDUCATIバイクがたくさん...という訳でも無かったです。
というのも大まかなイベントスケジュールは12:00過ぎた辺りで終わっちゃったので、ほとんどの方はそのままツーリングに行っちゃったみたいです。
とりあえずフライドポテト食べて迎えにきてくれたtaiさんと、訳あって滋賀から来てお腹をすかせ、ハンバーガーを(*´ー`*)むふ〜顔で食べながら歩いて来たあぷ太郎さんと、来場者のカスタムバイクを見に行く事に。


DUCATIのスーパーバイクシリーズは、今年V4へ進化を遂げましたが、最後のL2モデルとして発表されたパニガーレR ファイナルエディションがこちら。
カーボンパーツやオリジナル外装も目を引きますが、多分一番目に入るであろうアクラポ製アップマフラー。
賛否両論ありますが、自分としてはちょっと微妙ですかね...
パニガーレが元々腹下マフラーで一つの完成形として見ていたので、マフラーが出ているとちょっと違和感が...(。-_-。)


やっぱり1台くらいは居てますよね...(笑)
1299 スーパーレジェーラ特有のカラーリングもそうですが、こちらの方は先ほどのアップマフラーに巻き方のえげつないエキパイ、カーボンホイールにカーボンブレーキディスクと金に金をつぎ込まれた車両でした...


凄いですね、の一言しか出ませんね(・ω・`)


あぷ「taiさんtaiさん!!パニガーレのエビ菅の焼き色見たいでしょう?( ͡° ͜ʖ ͡°)」
tai「うん、みた〜い!!(๑╹ω╹๑ )」
あぷ「いきますよー!せー...の!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾」


tai「あぁ〜!エビ菅の色ォ〜!!(о´∀`о)」


...今の時期ネタを改変しつつ、即興でネタが出来るなんて流石だなぁ...と夏帆の頭の中のあぷ太郎さんとtaiさんへ賞賛を贈ってました。
2人とも面白かったです(。-_-。)


...しかしなんでお金持ってるスーパーバイク乗りは皆エビ菅にするの?と言わんばかりのエビ菅率の高さ。
こちらの紫パニガーレの方はサイドカウルのエンブレム部分にスポイラーが取り付けられていましたが、この部品って何処かで出してましたっけ...?汎用品ですかね?


雑談していると時間の流れは早いもので、舞台ではディライト片岡さんと誰か分からない方とのトークショーが始まりましたが....


そんな事よりV4ダロォ!と言わんばかりに3人ともV4を隅々まで見てはコレいいアレいいの意見交換。
個人的にフロントフェンダーがカーボンじゃ無いのが残念でしたが、ハザードボタンが追加になっていたのは良いなと思いました(小並感)


その後は近くのコンビニまで散歩した後は、軽く雑談してtaiさんとあぷ太郎さんと別れて、1人鈴鹿スカイラインの方へ向かいました。
ちょうど数日前に冬季通行止めが解除になって走れる様になったと情報が入ったので、久々スカイラインでコーナーの練習とα14のタイヤを慣らしに行きます。


本来なら高速に乗って四日市,湯の山ICまで進んで行くのが楽なんですが、何となくこの前の知多ミーティングの帰りの伊勢湾岸道の強風でちょっと気分が沈みましたので、そのまま23号線を引き返す事に。


三重県側のお約束...?となっているのか分かりませんが、毎年通行止め解除の時は必ずと言っていいほど路肩工事で規制が入る鈴鹿スカイライン。
ただ今回は土砂崩れ等...とは違って、何やらバイパスか高速のICらしき物を繋げようとしているみたいです。
今って湯の山温泉へIC作っても需要あるのでしょうか...?


バイクの曲がる感覚を練習する区間は決まって滋賀県側。
こちら側は道も荒れていて、舗装が綺麗な三重県側と比べて管理が適当な感じもありますが、三重県側より減速帯の凸凹が低いのと、低速コーナーの連続なのでこちらの方が曲がる感覚の練習ができるのでだいたいはこちら側で色々と曲げ方を試していました。


...とは言ってもこの日は日曜日とあって観光客や滋賀県&三重県の主要道路、他のライダーやドライブに来ている方と交通量もそれなりに多いので、前に詰まったりしてスムーズに進まない時ももちろん有りました。
そういう時はふらっと滋賀県側へ走って、黒部ダムの休憩スペースまで移動します。
山の天気は変わりやすいので、天気予報とズレる時がありますが、今回は青空の気持ちがいい天気となりました。


この後はまた鈴鹿スカイラインを何度か往復しているうちに陽がかなり落ちてきたので、そのまま三重県側へ戻って帰路へ着きました。


では、今回のツーリングレポートはこれで以上になります、久々の更新でしたが、文章もスラスラ出てきて書いていて楽しかったです、ここまで読んでいただきありがとうございました。



次はちょっとだけ遠くに行きたいですねー(・ω・`)

×

非ログインユーザーとして返信する